![]() ![]() あっくんBD企画 結果発表 |
Q7.マニアックの極致・あっくん言語!!(笑) あなたが一番心に残っている敦啓くんの迷名言はなんですか? についての集計結果を、KURIによる編集にて皆さまにお届け致しまぁ〜す♪ |
このアンケートの結果や、かなり票が割れました。それだけ あっくんには面白い発言が多いって事でもあると思うし、 同時に それだけ多くの言葉が出てくる程、あっくんの事を見続けて来たんだなぁ〜と、改めて感じられました。 それでは、結果をご覧下さいませ(^o^) |
オレ、顔は無敵だよ? | ★★★★★(5票) |
---|
上記の意見の中には、『顔だけで10年間やってきたんだから』などのも含まさせて頂きました。 それぞれ頂いたコメントを纏めますと、 ・ そーだそーだ、その通り。よくおわかりで。(^^) ・ おぉぉ、本人が言ってのけたかぁと思いました。顔とFANに見せるキャラ なんだけどね。 ・ さすがにここまで本人に言い切られると気分イイもんだ(笑)。まったくその とおりである。 ・ 真理だから(笑)。 ・ 自分のことを、よくわかってるな、と。でも、中身もいいと思うけど。 等など、サスガあっくんファンです(笑) だって〜、そんなの当然だよねぇ?(爆) しかし、こうまで言い切れちゃう人は、 ジャニーズの中(いや、それ以外含めてだけど)でも、そういないでしょうね。回りのファンもそれを当然の様に肯定してるからなぁ(笑) でも、こーゆう事をサラッと言ってのけちゃうとこが、また あっくんらしくって好感持てますけど、ファンじゃない人は 「な〜にバカなコト、言ってんの?」って思うのかしら? でも、そっちの意見の方が間違ってると思っちゃうのも、また あっくんファンなのだろうなぁ。結論として、「あっくんは顔だけ」って事ですか?(爆笑) 冗談はさて置き、やはりあの独特の キャラクターの上で、あの顔だから言える事とも言えるでしょう。 |
第 2 位 |
晃って、何やってもカッコイイね! | ★★★(3票) |
---|
こちらの名言についてのコメントは、 ・ 迷言でしょう? 私にはあっくんが不思議でしかたありません(笑) ・ あっくーん…赤坂ファンでもそこまで言えないぞー(苦笑) ・ 何があっくんを、そうさせるのかがわからないから。 でした。 「キミは、ただの晃ファンかい!」ってな感じの発言ですが(笑)、彼はホンキでそう思ってるんだろうなぁ。 かつて、アルバムに封入されていた特典カレンダーの写真で、淳くんをボロボロにけなしたのに対し、 晃のページの私らファンが見ても何の変哲もない普通に映ってるオフショット(リハ風景etc)を見て、 「カッコイイよねぇ〜!」と誉めちぎっていた事を忘れられないです。あっくんの理想とする人物が晃なのかなぁ? とか思いますけど違うかな? どうなんだろ? それでこーゆう様な発言になるとか。それにしても、理解不能です。 「何やっても」なんて、かなり盲目だよ(笑)>あっくん |
第 3 位 |
性格は嫌い でも晃は心あるもん愛あるもん | ★★(2票) |
---|
こちらの名言についてのコメントは、 ・ 94ジャニマガSPの中で晃に対してのあっくんの愛あるお言葉。なんかすごく 好き マブって感じ 2人の友情好き。あと同じところに「俺隠してるけどさ、晃が 誘ってくれると うれしいんだよ 」なんかいいよー ・ 二人の間にはもうだれも入り込めない(笑)こんな二人は永遠に憧れです。 でした。これも普通、ナカナカ言えない事ですよね〜。”心”はまだしも、”愛”だもん、”愛”っ! あっくんファンって、結構二人が仲良しなのが好き〜♪って方が多いと思うんですけど(私の周りだけだったりして/汗)、 あの二人って、たまぁ〜に こちらの予想を遥かに上回る程のお互いへの想いについての発言があったりして、 毎回驚かされます。この時も、「そこまで言い切っちゃう〜?」と思ったものです。ここまで互いに想える相手に出会えるって、 人生の中でもそう経験出来ない事だと思うんで、この想いを大事にしてって欲しいなぁ〜と思います。 多分、この二人の場合、私たちファンが心配しなくっても大丈夫なんだろうけど(^o^) 言い方も、何か可愛らしくって 更にあっくん度UP♪ しかし、「性格は嫌い」って、あっくん(^_^;; |
体重制限しよぉーかな? | ★★(2票) |
---|
こちらの名言についてのコメントは、 ・ ↑みたいなこと、ここ2年くらい前に言いましたね。名言。あれで私も真剣に 痩せてやる って思った。現に友はめっちゃ家痩せた。彼の言葉はすごい 威力ですね。 ・ この言葉好きです(^^; あっくんに逢う前には、やせなくちゃって!! ねっ! 思うでしょ?(笑) しっかし、こーゆう事、普通 自分の事が好きで わざわざ会いに来てくれたファンに対して言うかね?(苦笑) あっくんらしいっちゃ、らしいんだけど(^_^;; こーゆう発言も、自分の体重の上下動が大きいゆえ、出てくる ような気がしますけど。すぐ出るからね〜。特に顔(笑) あとは、お腹かな? もう、ぷく〜っ!って出ますもんね。 元々の骨格とかは かなり華奢なんで、骨自体は細いんだけど 肉は付きやすい体質みたいですね。 私たちも頑張ってダイエットするから、あっくんも常にベスポジ保って下さい(笑) |
デブは自己管理が悪い | ★★(2票) |
---|
こちらの名言についてのコメントは、 ・ 以来、ダイエットに励む日々は続くのでした。辛い… ・ ダイエットしようって気になるから でした。何度も言うようですが、これがファンに向かって言う言葉かぁ〜っ!(笑) 他のメンバーが言ったりしたら、ホント、シャレにならんのだろうなぁ(^_^;; しかし、この発言や 「体重制限」発言によって、一念発起してダイエットを成功させた方も多いんですよね〜。 一応、自分の発する言葉の影響力は分かっているのかなぁ? 自分が「デブ」とか「太った!」って言われる事が多いから、「何だよぉ、オレばっかり!」って思って 言ってるのか?(笑)しかし「ツアーがないと、太る!」というファンの間の通説(言い訳?/笑)は、本当なのでしょうか? |
お願い!! | ★★(2票) |
---|
こちらの名言についてのコメント ・ 使ってるんだ〜、この手!と驚きと呆れで一瞬空虚になった。 でも、甘やかしてしまうよ。負けたよ。効くよね、そりゃ。 ・ 今年の冬コンラストで晃君に向かっていった一言! 真っ正面で見てしまって壊れたのは言うまでもないけど あの顔にあの一言・・・・24歳とは思えなかった! でも あれには誰も勝てまい・・・・・ あぁ〜んなカワイイ子に「お願い♪」なんて言われたら、そりゃ言う事も聞くわなぁ(^_^;; 24歳の男が同い年の男に甘えておねだりするなんて、普通は考えられんけど・・・。でも、あっくんなら 何かOKな気がしちゃうのも、すでに私らは腐っている証拠なのかもしれない(爆) それにしても、 このテクニックで何人の犠牲者が出たのか統計取りたいもんですね(笑) |
自分を好きになれない人は 他人も好きになれない |
★★(2票) |
---|
こちらの名言についてのコメント ・ この言葉をきいたとき本当に、そう思った。このときから、あっくんは 私の人生の師匠です。いつまでも、どこまでもついていきますって感じです。 ・ いや、マジで、いっぱいありすぎて、一つに絞れないです。あと『こころが 燃えると魂になるんだよ。』とかいろいろあります。感性のよい子です。 これはね〜、もう掛け軸にしちゃってもOKな位ですよね、ホント。一般的によく言われている事ではあると思うんだけど、 改めて自分が実践してみようと思うとナカナカ難しかったりするもんです。KURI的に言うと「自分に自信がなくて どーする!」 って感じなんですけど(笑) でも、自分自身を否定しちゃったら、何が残るの?って思います。だから どんな時でも 「自分」ってモノを大切にしたいと思ってますね。その点あっくんは、いつでも「自分らしさ」が出てるし、素晴らしい! |
94年8月27日大阪 光Gの年表つくったら 地球一周よりながいかなって・・・ |
★★(2票) |
---|
こちらの名言についてのコメント ・ ファンの本音を代弁してくれてるような気がした ・ 一応“名言”のほうでいきます。改めて彼の迷名言は 多いですね、どっちも。 この言葉は、多分あっくんファンの方なら(いや、光Gファンなら・・・かも)一生忘れられないのではないかと思う言葉ですね。 94年の大沢くん&寛くんの脱退コンサでのMCでの発言ですが、この時のあっくんの言う事ってゆうのが、いちいち私たちファンの 想いを代弁してくれていて、本当に嬉しかったし、同時に悲しさが込み上げてきたものです。それくらい、私たちファンと 彼ら光Gの間には歴史があったし、色々な想いが詰め込まれているんだなぁ〜と思いました(しみじみ) |
第 9 位 |
まっただちゅう(真只中) | 今はなき「ホントにホンキでホンネさ」のラジオ小説の中の出来事。あのアホそうな(失敬)上原さくらに馬鹿にされたという問題発言。 ニュースや新聞でこの活字を見る度に思い出してはニヤリとしてしまう。しかも発音の響きが可愛い所もリューチマ同様GOOD。 |
---|
イメージカラーは イエローです |
95年卒業コンサートのMCでいってました。 |
---|
サンフランシスコザビエル | それって「フランシスコザビエル」じゃない? |
---|
これって、普通は略称で「シスコ」って言うのに、「サンフラン」と言っていた事もあったな〜と思い出しました。 「だって、みんな同じ呼び方するから、違うのに変えてみたかったんだもん」とか何とか言ってた気がする・・・。 だからって、あっくん・・・・・。 |
セミと文通したこと あってさ! |
あまりにも突飛というか不可解なので。呆れた晃が話を遮ってしまったため、 何をもって彼が「セミと文通した」などと口走ったのかが解明されずじまいだったのも、忘れられない原因だと思う。 |
---|
95年9月3日名古屋 2回目はじまるってわかってるんだけど、だったらやりたくないなって |
ファンの本音を代弁してくれてるような気がした |
---|
人は泣くことによって 大きくなっていくんだよ |
この名言を言った後、ファンに「でもあっくん全然大きくなんないねぇ」と 言われて、「俺は泣かないから大きくなれないんだよっ。今度泣くよっ(笑)」と言っていたのが忘れられない。 |
---|
白いのがみえるよ | あのコンサートは面白かった。 あっくん自身が言ったのを聞いたわけじゃないけど。 |
---|
これっていつだったかなぁ? ビデオ『虹色夏物語』か何かの撮影でかな? ハワイかどっかに行った時に、夜プールで 諸星くんと内海くんがいて、あっくんが歩いてきたんで驚かそうと思ってシーツか何かかぶってて、それを見た時のあっくんの反応ってのが 上記の発言だったんじゃなかったかな〜?と記憶してるんですが・・・。諸星くんは「敦啓はその物体が恐かったから、 何か確認する為に言ったんじゃないか」と言ってたと思うんですが、それにしても「白いのが見えるよ〜」って呼びかけるなんて!(笑) しかし、この発言は、諸星くんお得意のツクリ話だったかもしれないので、実際にあっくんが発言したモノではない可能性があります。 念の為、ご了承願います。でも言いそうなのがイイんだろうなぁ、きっと。本人もコンサのMCで言ってたし(例:半クラ事件/笑) |
「かわいい」じゃなくて 「かっこいい」だろ? |
思わず「はい」って納得しました。この自信満々なところが好き。 |
---|
宝塚記念 | ほんと記念になったのでのちのち宝塚公演のことはこう呼んでます(笑) |
---|
主賓ネタ | ごめんなさい。ネタでしか覚えてません。 |
---|
上記2つの発言は まだ記憶にも新しい、今年の1月に行われた 宝塚でのジョイントMCでのモノですね(^o^) 晃に「競馬じゃないんだから!」と突っ込まれたりとかした発言(笑) 確かに あの時の二人で一緒にいる姿ってのは、 これからも目に焼き付いてるんじゃないなぁ〜と思う程、貴重な瞬間でしたね。またやってね〜♪>あっくん&晃くん |
さいなら・・ | 「ふしぎなBABY」の感動的なラストシーンでの出来事。 涙目あっくんが発したこの言葉・・。ちゃんと話して欲しかったと思うのは私だけでしょうか? |
---|
おぉ、懐かしい! この時のあっくんの役ってのが、結構 オイシかったですよね。バック転出来なかったりして、 諸星くんとイザコザがあったりして・・・。この言い方が「さぁ〜やらっ」とか私には聞こえるんですけど(笑) |
♪男はパワー | 名言は数々ですが・・・最初のひらめいたのがこれ。 |
---|
これは、コンサのMCでの発言ですね。ピョン×2踊りながら言ってたのが印象的です(^o^) 実は、私はこれ↑で、ネームボードを作った事があります(爆) 会社で拡大コピーしてやったもんだわ。懐かしい・・・。 |
1階(暗く)愛してるよ 2階(明るく)愛してるよ |
名古屋でのコンサ−トでの事なんですが、何回も何回も 言っていて最高でした。 |
---|
これって、1Fの子には 低い声で感情を込めずに、2Fには 軽ぅ〜い感じで ちょい感情込めて「愛してるよ〜!!」ってゆう風に言ってたんだと思います。 私、この時にたまたま2F席だったんですよ。だから、「あぁ〜、今日は2Fにいて良かったなぁ〜」とか思ってました(笑) |
ずっとガキのままで いたいよ |
---|
ファンの子は ろうそくのろうなの。 わかる? ろうがなきゃ燃えないんだよ。 それだけ大切だってこと |
あっくんというロウソクをともすロウでいたいとおもいました。 |
---|
「スマイリー缶」を 10個全種類集めたら・・ |
この発言の後、「スマイリ−缶」の販売がなくなった。好きだったのに・・・・。 アツのグッズはツアーの最終日でも買えるようにもう少し量産するべきだと思う!! 買えなかったTシャツとかあるもん。 |
---|
最初に言っておきます。 私の言葉にはご注意下さい。 |
わかってるんじゃ〜ん!(笑) |
---|
こんなHAPPYな メリークリスマスを過ごせたのも Everybody みんなのお陰だぜぃ |
確か代々木でやったBRAVO CONのラストの言葉。 君はインチキ外人かぁ?!って感じだった。(笑)でも、かわいかったので許すっ(爆) |
---|
ハイテンション | 内海光司のスーパーギャングでのこと。答えは「ハイテクノロジー(ハイテクとはなんだ?)」 |
---|
擬音語 | 活字で表記しきれない叫び声とか擬音語に芸術を感じます。 |
---|
ダビング | あっくん…赤坂氏とダビングしてください(笑)。じゃなくて!! 宝塚劇場の落書きする所(?)に この事が書かれてあって印象に残っています。 |
---|
俺のこの足に勝てるか?! ウエストに勝てるか? |
この台詞を結構いい席で見てた私は、私に言われたのかと思って、むかつきました(苦笑) |
---|
僕が最少年の 佐藤敦啓です! |
なんだ?! 「最少年」って!!(爆笑) |
---|
(客に向かって)ブス | こんな大暴言を吐いても許されるのはあつひろならでは… |
---|
あんあん いってた | オイオイ(爆笑)!! |
---|
我々諸君! | 「LOVE SPACE」名古屋公演にて。誰もつっこまなかっただけに、 気になっていた迷言。今、ここに発表! |
---|
僕のおけつものが無いっ | 内海光司氏(ラジオにて)出前のおじさんに発せられた言葉らしいです。 『おこたつ』他丁寧な言葉づかいはお家の良さが出て大変結構なのですが。基本が。 無かったのはもちろんお漬物。どなたか『あっくん語録』作ってくださーい。 |
---|
これ、実際にラジオは聞いてなかったんですが、そんな事を言ったらしいという話は聞きました。 内海くんの「スーパーギャング」でしたっけか? この番組って。 この番組はあっくんネタがやたらに多くて、 あっくんファンが聞いても違う意味で楽しめるという番組だったらしいです(笑) ゲストで出ていたSMAP中居くんと内海くんが、 その場には存在しない あっくんの話を延々としたらしいし(笑) 以前、内海くんが「あんまりコンサのMCでオレをネタにするなよな」 とあっくんに言ったと、あっくん本人がMC中に言ってましたが、まぁ、お互い様って事で♪ |
50キロ以上はダメ! | 自分のことを棚に上げて50キロ以上の女は認めない などと言ってくれましたねえ。おかげであっくんファンはみんなダイエットしまくりだよね。 そんなこと言われても、好きなんですよねー。 |
---|
世界に流出したい | 「流れ出してどうする!」って、すかさず突っ込みましょう(笑) |
---|
これはKURIの選んだ迷言で〜す♪ 「進出したい」の間違えだと思うんですが、いつだったか、コンサの時の記者会見で 「今後は?」みたいな事を聞かれて、上記の発言をしたという。ちなみに、この発言はあの有名な 『バウ!』という本(バカな笑えるネタばかりを集めた本。面白いです♪)にも取り上げられたりして、結構 笑いモンになってるみたいです(ToT) |
人生は長いんだよ | 94年の夏のソロコンの何回目かは忘れましたが とにかくこの言葉に感動しました |
---|
また、来る時電話するからね。 | 待ってしまう自分がいるのが恐い。 |
---|
体重宣言 今年はみんなにとって |
---|
硬くて太い。もうちょっとで輪ゴムに勝てる。(髪質について) |
---|
という事で、以上が今回集まった『Best of 名迷言』なんですが、いかがでしたでしょうか? こーゆう面白い発言ネタは、あっくんのお得意分野ですので(笑)、多分みなさん何にするか悩まれたと思います。 いざ思い出そうとすると、一杯あり過ぎて思い出せないって事もあったんではないでしょうか? あっくんは今年で25歳になった訳なんですが、あっくんは今も昔も変わらずに私たちファンを魅了してくれています。 面白い発言をして、時には私たちを驚かせるあっくんですが、最初は単に突飛な発言と思われがちな言葉の端々にも、 彼の独特の感性が滲み出ていると思います。そして、そんなあっくんに私たちはずっと惹かれっぱなしです(*^o^*) これからも、あっくんらしさを大切にして行きつつ、私たちを魅了し続けて欲しいですね♪ 毎年8月30日を迎える度に、「この人生、あっくんに巡り合えて本当に良かった・・・」としみじみ思ってしまう KURIがお届けしました(^o^) |
お祝いメッセージ(逢町はるかさん) Q1.ソロ曲(あやかさん) Q2.コンサート(ちびぶたさん) Q3.衣装(なつきさん) Q4.ドラマ(藤澤あつこさん) Q5.髪型(ナオさん) Q6.詩(のりこさん) Q7.迷名言(KURI) |