アンケート結果 コンサート編です!!

’96 夏 「YELLOW」 22票
- とにかく楽しかった。ダンサーに女の子が入って、光GENJIの曲やってローラースケートはいて、
スカバージョンの「Morning」があって、感動のオーラスBirthday Partyがあって....
一番バックの人達とチームワークが良かったツアーだと思う。
- 単独ってことは宝塚はなし?(笑) OKだったら宝塚。理由はいわずもがな。
YELLOWは楽しかった!! これにつきる。だからすき。
夏の代名詞的なライブだったんじゃないですか?
- 新宿の厚生年金会館で最前列で見れた。
- 敦啓が一番いきいきしててダンサーやバンドの人たちも敦啓のこと大事にしてくれてたから。
- 最初から終までこれいじょうないくらいの敦啓パワーを感じました。
- 敦くんの大好きな「夏」を感じた。
- 一番楽しかった夏だった
8月29日のライブでドンペリ出して、みんなで「おめでとう〜」がすごく楽しかったから。
- バンドのメンバーみんなととてもなかよさそうで、見てる私まで、うれしくなったし、
お誕生日をお祝いしてくれたのが、いんしょうてきだったから。
- オープニングのダンスからして、エッチで良い。
「サマースクール」「太陽がいっぱい」「汐風の贈り物」を歌い、
「太陽がいっぱい」ではローラーまでも履いたのが想い出深い。
何といってもこのツアー1本で、1列目3回という驚異のチケット運!!
- 100回でも見続けたいと思った。まずOPで度肝を抜かれ、ボーっと見とれたあと、
参加しながらの楽しい世界が待っていた。
構成最高。衣装全部◎。ダンス大量。ローラー使用。バンドとの息ぴったり。YELLOW体操。
とにかく見所満載で不満が思いつかないです。
- ダンサーやバンドの仲間たちと楽しそうにやっていたから。
- OPダンスが度胆を抜かれた。内容も良かった。
すごくあっくんっぽい、夏っぽいコンサートで好きです♪
- よしこちゃんとのんちゃんがかわいかったから(笑)
オープニングのくろんぼあっくんのダンスが原住民みたいでかっこよかった。
夏らしく、あっくんらしかったし、バンドメンバーや、ダンサーさん達とも仲がよさそうで、楽しかった。
- (in opening dance)
- オープニングでビジュアルを見せつけ本編で壊れさせていただきました!
東京ラストの日階段から私が滑り落ちてあざを作ったのも今では良い想い出です!
’97夏コンのオープニングも腰が抜けるほどカッコ良かった!
この2つのオープニング映像はぜひ公にすべきだ!
- 好きな曲が多かったし、バンドもベストメンバーだった。オリジナルがいっぱいあった。
- この時が一番楽しかったですね。夏!っていう感じもしましたし。
あっくんらしいステージだったと思うし。
- 自分のコンサート観が「ひたすら見つめつづける」から「一緒に踊りたくなる」に変化してしまった。
バンド・ダンサーの皆さんとすごく仲良くてラストの日、バースディプレゼントくれたりダンサーの人が
泣いちゃったりして、皆さんにとってもいいお仕事だったんだなあ・・・ととても嬉しかったです。
- 内容もさる事ながら、サポートメンバー(ダンサー&バンド)とも仲が良くって、最高の出来だったと思います。
オープニングの上半身ハダカでのダンスにもヤラれました(爆)
双眼鏡で見ながらも、何だか恥ずかしい気分になったモノです。
「私ってば、何こんなに一所懸命見てるんだろう?」って(笑)
- このライブは逃してしまったんですが、構成と曲を見てて「あっくん!」って思ったので。
一番見たかったかもしれない、ライブ。
- コメント 私もこのコンサート大好きです! 今でも部屋にTシャツ飾って有ります!
オープニングダンスをバリの生け贄にされる美少年の奉納の舞と勝手に称しています
何だか東南アジアの雰囲気と風を感じたことが昨日のようです!
本当に美しかったですね!

’95 春 「GOD MORNING」 10票
- 懐かしい」「あったよね」といろいろな気持を思い起こさせてくれた光GENJIメドレーですね。
- Real Worldが好きだったバンドとのからみがおもしろかった
他のジャニーズの人たちが遊びに来て、愛されてる様が幸せだった。
特に晃が来た回は、1列目だった。
- 自分で作った詩を朗読してくれたから。
- これはねー…正直『YELLOW』と甲乙付けがたいのですが(^^;)。
オープニングの『PLEASE』でのなんともいえない高揚感、
『時のかけら』の学ランビデオ(何故これがお蔵入りなんだ!?)、
ホンキで聞き惚れた『君がいれば何もいらない』(ちょっと褒めすぎ?)、
そして、なんと言っても涙モノの『光GENJIメドレー』…見所を挙げればキリがない。
他にもムチ打たれる白いライオンちゃんとか、アンコールの『B.C.物語』もよかったなぁ…。
個人的にこの95年の春コンで、彼の中の"光GENJI"という存在としっかり向き合えるようになった
敦啓の姿を見ていたからこそ、
その後に来た青紙にも、そして夏の卒業にも耐えられたのだと思うのです…(泣)。
- それまでのソロと違って敦啓自身がふっきれててすごく楽しかったのと、
衣装も選曲も全てかわいらしかったし、男性ダンサ ーズついてて踊りも凄かったから。
- 初めて見た敦啓のソロコンが94年末の武道館だったんですが、あの時はイマイチだったの。
で、これは、オープニングのアカペラ『PLEASE』 に続いて、逆光のシルエットで、
両手を広げて ステージ中央に現れたブルーのスーツの敦啓さまにすっかり石化の呪文をかけられて、
3曲目までお祈りポーズ、目・はぁと状態で固まりました。
そう言えばあのブルーのスーツは下に黒の下着を着るから、透けて見えますよと
事前情報が師匠から来ていたんだった。
- YELLOWと迷いましたが、スペシャルメドレーと 魚屋さんで、こちらにしました。
- 最前列だったの!!
- コメント 残念なことに見ていないんです・・・・勉強して又書き直します!

’96−7 冬「Butter Cup Myrtle」 4票
- クラブっぽくて、とってもおしゃれであっくんっぽかったので。
このアルバムの発売日に、サイン会があったのも、すごくうれしかった。
- 始めていったコンサ−トだから
- コメント 楽しそうにダンスをしていたあっくんでしたグッズに「はークッション」を作りたいと良い
見事に却下された話は思わずうなずきました!これはミニクッションにマスクを入れるらしいのですが
名前が見事に親父ギャグ・・・・でもミニクッションって良いかもと今でも思っています(マスクはいらない)

’98 冬 宝塚公演 3票
- 晃くんが来ること全然知らなくて、あっくんが「 プレゼントあります 」っていったときにえ っ?って思ったの。
で曲にはいって聞き覚えのある懐かしいイントロ あっくん1人の『 Jack my dream 』
2番は2番は?? きたー赤坂晃ーみたいな2人で歌ってるーめっちゃうれしかった。
あっくん楽しそうでうれしかった。 MCすっごい爆笑したし、最高のコンサだった。
- 全部一番のような気もするけど 記憶に新しい晃さんゲストの宝塚公演かな。
- 久しぶりにアツヒロくんのコンサートに行ったのですが、歌がうまくなっていてビックリ…しました。
晃と一緒の笑顔はさいこ〜です!
- コメント これは本当に宝塚記念です!ツーショットでさらに一緒に歌ってくれて!!!
アンコールの時の衣装は引きましたが下で待っている晃君の姿が何とも・・・・
まるで新郎新婦入場を思わせるひとときでした!ユニットを組んでぜひコンサートをお願いしたいものです
’97−8 冬 「LOVE SPACE」 3票
- 一段といい感じになってて・・・ うーん、新曲2曲もよかったしねっ!
- コメント 大阪で出てきた瞬間のショックといったら・・・・忘れられません!
東京でのラスト公演で宝塚に来られなかった人のために晃君と再現してくれて二人の愛を感じました(笑)

’97 夏 「HANDSOME SUMMER」 2票
- 選曲、構成すべてよかった。
- 最後のGoodNightが聴けたから。久々に懐かしい気分になりました。
- コメント 急に日程が変わったりではじまる前は大変でしたね!ドラマの撮影のきつさも顔に出ていたし
オープニングの映像はあっくん以外誰もできないだろう!!!と思わせる出来でした
初めて見た時腰を抜かしました・・・・・
プロに構成を考えてもらっただけあっていつもと違う感じでした
「1stソロコン」 2票
- 私が初めて新幹線を使って遠征した思い出深いコンサートでもあるが、(SAY’SCON含め2回上京/笑)
敦啓ワールドが世に現れた 「祝あつひろ独り立ち」記念の幕開けといえよう。
- アツくんの緊張や成長や感動を一緒に感じられたから。
- コメント ビデオでしか見たことがないのですが・・・・初々しいあっくんがとっても可愛い!!!
最後のメッセージも素敵です!

’95−6 冬 「eyes START」 1票
’96 春 「eyes ”ANOTHER”」 1票
- なんかすごく楽しかったという事しか覚えてないんですけど・・・。
’94 夏 「無力な僕の小さな抵抗」 2票
- 初めて見たあっくんのソロコンなので。でも、去年のKYOTOKYOのミニライブとか、
TOKIOデビュー前の松竹座ゲストライブとかが あっくん自身がものすごく楽しんでる感じがして
印象に残ってます。
- ドラマシティでのコンサート(時期忘れました)
内容的にはファーストソロコンの焼き直しだったけど、
焼き直しされた部分が良かった。会場が狭くて、皆が一つになれたような気がする。
一日五回のコンサートは本人も疲れただろうけど、見ている私たちも疲れた。(笑)

その他
- NOT SATISFACTIONを歌ってたころ
あのころまではたくさん入れたし、凝ってたと思う。踊りもステージも。
シルエットのあっくんにみんなでトロケテイタ。楽しかった。
- ごめんなさい、行ったことないです

感想
思っていたより票が割れませんでした、ダントツで「YELLOW」でした。
これからも、もっともっと勉強して私たちを楽しませて下さい!
毎回「今回が今までで最高に良かったね!!」って言えると嬉しいですよね!
今の願いは早く召集がかかりますように!!!